N-VAN

ウッドカウンター+
N-VAN · 07日 4月 2025
助手席前に取り付けるカウンターテーブルに溝加工して横長のアンドロイド端末を取り付けて殺風景な助手席正面に常設しました。ゼロ次安全性は確保したいのでダッシュボード上はクリアな状態を維持します。 次は通信環境ですね

木製インパネカウンター
N-VAN · 08日 3月 2025
ホンダ車に良くあったテーブル形状のインパネをn-vanで再現して見ました。 試作品ではカップホルダー部を埋めてフラットなカウンタータイプにしてみました。 (個人的にハンドルスペーサーを付けたので上半身の位置が後方に下がりカップホルダーに手が届かなくなり実用的でな無くなったのでカップホールをオミットしました。)カップホルダーはコンソールに設置予定です。15㎜厚のアカシア集積材から切り出し、ワトコオイルのチェリーで仕上げました。切断面にテーパーを付けないと収まりが悪いので寸法出しには苦労しました。強力タイプのマジックテープで固定しています。

革商品の追加
N-VAN · 04日 3月 2025
小物商品を追加しました。今回はバックドアストラップ・アシストグリップカバーの2点です。ほかにもセレクターレバーカバーも検討中です。基本はナチュラルテイストで行きます。

N-VANe専用フロアボード
N-VAN · 01日 3月 2025
N-VANe用のフロアボードの初回量産品です。クッションフロア材はお選びいただいた土足対応品です。ノコ目まで入ったアンティーク調の粗いデザインで、重厚感があります。

リヤハッチカーテン
N-VAN · 22日 1月 2025
お客様のからの提案でテールゲートの外周にカーテンレールを取り付けました。あとは1800Lのシャワーカーテンを付けてフィールドテストです。 提案内容はリヤハッチの間口が広いので雨天時にハッチを空けると振り込む雨で荷室が濡れてしまうので雨避け対策ができないかとのご提案です。濡れたカーテンをどうするかが次の課題ですね。

助手席フットボード
N-VAN · 22日 1月 2025
お客様からの問い合わせの件   N-VANの助手席はダイブダウンさせた状態で後席の床と高さを均等化するため床高さが運転席より低くなっていますので、小柄な方が座ると足先が床に届かず 長時間の乗車での快適性をそこなう要因となっています。そこで約70㎜(運転席と同じ)床高さを上げるためのフットボードを試作しました。置くだけなのでダイブダウンさせる場合は取り除きます。

ストーンガード
N-VAN · 10日 5月 2024
フロントフェイスで左右非対称のデザインが前から気になっていたんですがこの部分をカバーするアクセサリーを作ってみました。 材質はアクリル製色はスモーク 外寸は5×85×950㎜ レーザー加工で通気性を確保するスリット加工をしてあります。バンパーとグリル中央の5カ所に6㎜の取り付け孔を空ける必要があります。

収納アイデア
N-VAN · 09日 5月 2024
バックドアの内張り一面全体を収納にするカンガルーネットの試作品です。カーテンレールをフレームにして30㎜角のナイロンネットを張ってあります。大きさはオーダーで承りますのでお問い合わせからご相談下さい。天井や壁面も可能です。

助手席ショルダーパッド
N-VAN · 27日 4月 2024
サイドサポートの無い助手席バックレストの快適度を良くする事をねらいとしてドア側に取り付けるショルダーパッドを企画しています。座席に座る方の体格に合わせて取り付け位置を移動させる事ができます。

miniテーブル試作
N-VAN · 05日 4月 2024
オーダーメイドでミニテーブルに充電ポッドを埋め込みました。下段専用となりますが使い勝手は良いかも

さらに表示する